姿勢を整えてインソールを作る事で、姿勢の維持がしやすくなり、年齢による足の変形も抑えられることが結果として見えてきました!
その成果を今回はまとめてお伝えします(^^)/
外反母趾の改善
50代女性…外反母趾と踵の倒れが改善したことで、腰痛のお悩みが解消しました!


さらに半年経った現在では、1年前に比べて外反母趾角度がマイナス5°。
足幅も5mm細くなられました!
これは伸びてしまっていた靭帯が再生し、
足のアーチ機能が回復してきていることを示しています。
外反母趾の傾向と姿勢の改善
10代男性…陸上競技での足の痛み、頭痛、首痛のお悩みが、足の改善→姿勢の改善につながり、お悩みは全て解消されました(^^)/

外反母趾傾向の改善と足幅がスリムに
50代女性…本来ならどんどん足幅が広がり、外反母趾も悪化するところ、若いころの足に戻られました。

ハイアーチ・浮指・かかとの倒れ・足底筋膜炎の改善
40代女性…右足は外側に倒れていたため、ハイアーチ。左は内側に倒れていましたが、それぞれ改善し、足底筋膜炎も解消しました。

かがみ指の解消
20代男性…体表面積の10分の1しかない足裏は、指が曲がっただけでも全身バランスに大きな影響を与えます。指の腹でしっかり接地できるよう、インソールにはパッドを入れるなどして、曲がった指を改善することが出来ました。

かかとの倒れの改善=スネのねじれの改善
50代女性 かかとの内倒れが改善。これはスネの外ねじれが改善したという事で(かかとのシワを見るとねじれのために引っ張られていたのがわかります)、将来的な変形性膝関節症の予防になります。
またねじれが軽減する事で、O脚の方はその改善につながります。

見た目で現れなくても、効果は続々!
見た目で大きな変化がない方でも、気が付けば…
・腰が痛くない
・股関節の痛みがマシになってる
・膝の痛みがなくなっている
・足がむくみにくくなった
などなど、様々な影響が出てきています。
10年以上サロンをやってきて、「施術後は調子いいのに、どうして戻るんだろう…」と歯がゆい思いをしてきましたが、その原因の多くは足にあると気づき、インソールをオススメ→自分で作成するまでに至りました。
この1年、足と体の密接な関係を再認識させられ、足が全身に悪影響を与えていると思われるお客様には、自信をもってインソールをおすすめできるようになりました!
これからもサロンは、「姿勢改善とインソール」
そして何よりもフーレセラピーの「癒し」と「めぐり」を大切にしてゆきます!(≧▽≦)