千葉県柏市
足ふみマッサージのフーレセラピーサロンをやってます!
”ママのお小遣いで全身癒せる”をキャッチフレーズに
低価格で頑張ってます!ヾ( ´ー`)
ホームページはこちら
↓
「フーレセラピーサロン サウザンリーブス」
筋肉はいつからでも応えてくれる!
え~、突然ですが私、「ピアノジャック」が好きでして、
(ピアノジャックとはピアノとカホンという打楽器の2人組のミュージシャンです。)
で、そのピアノにあこがれております。
私のピアノ歴は小学生の時までで、
それも嫌々通っていたため一向に上達せず、
6年近くも通っていたくせに、
黄色いバイエルに毛が生えた程度なんです・・・。
そんな技量ですので、
「プロで活躍されているこんなお方の曲が弾けるはずもなかろう・・・」
と、
何度もスコアを手にとっては逡巡してあきらめるということをしてきました。
ですが昨年、晩酌の勢いでアマゾンでぽちってしまったのです
そこから憧れの曲がちょっとでも再現できると、
打ち震えるほどうれしくて
エレピなので、もちろんヘッドホンをして
家族に迷惑のかからないように練習しているのですが、
それでも
「カタカタうるさい~」
と、クレームがくるほどカタカタやってました。
気が付けば一年。
今ではこの曲が弾ける?いや、かなり再現できるまでにはなりました!
https://www.nicovideo.jp/watch/so18100393
(ピアノジャック 組曲)
そのブランクは実に36年!!
はじめは指が全然動きませんでした。
それに加えて、老眼が進んだ事で、
楽譜の小さな音符が見えにくい!
老眼鏡をかけると見えるのですが、
手元に視線をうつすと今度は遠くてぼやける・・・。
その遠近の差で酔うんです・・・
ですが、弾いているうちに何となく覚えてきまして、
そのうち指も動くようになってきました。
これは神経回路が復活した事を意味します。
筋肉を動かすための繊細な神経が、
今までは生活に必要な最低限に退化していたのですが、
動かす事で必要に迫られ、また伸びてきたんです。
これは過去にピアノを習っていたから、
その分早かったかもしれませんが、
使う事で新しい回路を形成することも、もちろん可能です。
「使わないと、必要ないと判断され、どんどん退化します」
これは人間の体のどの部分にも言える事です。
頭を使わないと、考える能力や記憶力が退化しますし、
もちろん筋肉も減る一方です。
ですが、筋トレも始めたからといって、
すぐに筋肉がつくわけではありません。
ジムに通い始めて
「前よりマシンが動かしやすくなったな~。だいぶ筋肉がついたかな?」
なんて思って、筋肉量を測っても全然なんです。
これもまずは神経回路が出来てきて、
動かしやすくなるからなんです。
筋肉が増えるのはその次です。
本気で体を変えようと思ったら、
女性は年単位のような気がします。
でも
時間がかかるけれども、必ず体は応えてくれるはずです。
というわけで、新曲にも挑戦していますが、
この速さはキビシーッ
でもいつか弾いてやる~!!
そしてサロンの方ですが、
やっと今回の情報誌「しびれについて」が完成しました。
PCが壊れたり(実際はキーボードが壊れていたのですが)、
プリンターが壊れて買い替えたりしているうちに
すっかり遅くなってしまいました・・・。
「しびれ」も神経のなせる業です。
何らかの理由で圧迫されている、
または酸素と栄養の供給がされず、誤動作しているなど、
原因は様々です。
サロンでお役に立てる事と
立てない事を区別してご説明してあります。
また、神経の傷は修復されるのには、
非常に時間がかかるといわれています。
「すぐ」の結果が一番ですが、
なかなかそうもいかないのが生物です。
サロンでのしびれに対する施術も
良くなったり変わらなかったりもあるかと思いますが、
長い目でお付き合いいただければと思います。
サロンも常に新しいことに挑戦して、
神経回路が退化してしまわないようにしていきますね。
今回は
「高濃度酸素オイルを使った
肘(ひじ)から下のハンドマッサージ」
を
LINE特典として施術させていただく予定です!
半袖の季節で袖まくりをしていただかなくても、
気軽に受けていただけるよう、
夏に設定いたしました。
手先をよく使う方、
腱鞘炎が慢性化している方にもオススメです。
LINE@にご登録の上、配信をお待ちください♡
さらに、6月末、
ここ数年話題の「筋膜リリース」についての講習を受けてきます。
「これは良い!」と思ったら、勉強し、
皆様に還元してゆきたいと思います
常に新しいことに触れて、アゲアゲで行きましょう!