· 

水道管工事 と からだの歪みと冷え症


テーマ:

柏市 足ふみマッサージのフーレセラピーサロンをやってます! 

ママのお小遣いで全身癒せる”をキャッチフレーズに

低価格で頑張ってます!ヾ( ´ー`)

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

(_ _。)(_ _。)(_ _。) 水道管工事 (_ _。)(_ _。)(_ _。)

 
H29年1月中旬~H30年1月にかけて、当家(サロン)の近辺で水道管工事が行われます。
 
早速、昨日・今日にかけて道路をカッターで切る作業が行われていました。
 
今後、道路を掘り起こす作業が5回ほど行われるそうですΣ(゚д゚;)
 
仮の水道管を埋設したり、それを撤去したりがあるので、
 
そんな回数になるそうです・・・。
 
 
当家は南北両面道路に面していますので、その影響も大きくなってしまいます。
 
災害対策として大切な工事ではあると思うのですが、
 
癒しサロンとしてはとても気がかりです・・・。
 
 
大きな音や振動が、お客様のリラックスタイムを妨げてしまうかもしれません・・・。
 
振動などがおこる日が前もってわかれば、ご予約のお客様にご連絡し、
 
振替なども含め、ご相談させていただきます。
 
それらの対応が間に合わず、あまりにもうるさかった時などは、
 
値引きなどで対応させていただきたいと思います。
 
お客様に満足していただけるよう、対応させていただきますので、
 
ご不満等ありましたら、ご遠慮なくおっしゃってください。
 
ご迷惑をおかけするかと思いますが、よろしくお願いいたしますm(__)m
 
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
 
からだの歪みと冷え性
 
1月~2月は1年で一番寒い季節。
 
手足も冷えますよね・・・。
 
腹巻や冷え取り靴下、半身浴など、色々対策もありますが、
 
冷えは原因が様々ですので、必ずしもその対策が合っているとは限りません。
 
ざっと考えただけでも、こんな原因が考えられます。
 
 
・血行不良
 
・自律神経の不調
 
・筋肉量の不足
 
・むくみなど、水分過多による
 
 
この中でも、血行不良自律神経の不調は密接に関わっていたりもします。
 
血行不良筋肉量の不足も関わっていたりもします。
 
筋肉量が不足していると、熱を生み出すことができませんので、
 
これは努力するしかないと思われます。(;´▽`A``
 
 
けれど、自律神経の不調からくる冷え、そして血行不良、
 
これは体の歪みと大きく関わっています
 
 
 
ただのコリと違い、歪みのある体は筋肉を固くして、
 
歪みによりこれ以上神経を圧迫しないよう、ガードしています。
 
それらがこんな部分の圧痛として出てきます。
 
 
このような状態のお体は、常にガードしている戦闘態勢、興奮状態です。
 
戦闘態勢にある体は、切られても大丈夫なように、
 
末端である毛細血管の血流を止めてしまいます
 
※交感神経が優位の状態です
 
 
更に首・肩のコリは、
 
自律神経の中枢である視床下部への血流も妨げ、
 
自律神経が正常に機能しなくなります。
 
 
自律神経からくる冷えは、
 
まずは歪みを取って、
 
体を安心させてあげること、これが大切なんだと思います。
 
 
あとは、物理的に歪みやねじれがあれば、細い毛細血管は行き止まりになってしまいます。
 
特に足首のねじれがある方はO脚になっている方が多いのですが、
 
O脚をお持ちの方は、足の冷えにお悩みです。
 

 

当サロンは、まずお体のゆがみを取り、

 

それから全身の血流を改善させるフーレセラピー(足ふみマッサージ)を行います。

 

O脚矯正もご相談に乗ります!

 

 

そうそう、むくみの原因になる、水分を排出しやすくなるお茶もありますよ!

 

冷えにお悩みの方、一度お試しになりませんか?v(^-^)v