· 

お姿勢が変わりました! と 反張膝 と 新しいウッドデッキ


テーマ:

柏市 足ふみマッサージのフーレセラピーサロンをやってます! 

ママのお小遣いで全身癒せる”をキャッチフレーズに

低価格で頑張ってます!ヾ( ´ー`)

ホームページはこちら→http://thousand-leaves.jimdo.com

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ひや~!! もう11月!

10月のブログを飛ばしてしまった~((((((ノ゚⊿゚)ノ

 

そんな訳で、今日は盛りだくさんです(〃∇〃)

 

まずは掲載の許可をくださった、お客様のお姿勢から。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

こちらのお客様はかれこれ3年ほど通ってくださっています。

 

いつも全身が硬く張っておいでで、毎回ほぐすのがやっとで、

 

一か月後にお越しいただくときには、立ち仕事のためか、

 

また元に戻られていました。

 

 

そのため、ほかのお客様のお姿勢が次々と良くなっていかれる中、

 

なかなか結果が出せず、とても申し訳ない気持ちでした。

 

ですが、ここ半年ほど、肩もお背中も緩んでいる事が多いので、

 

久々に写真を撮らせていただきました。

 

それがこちらです。

 

 

左が2年前のお写真です。

 

お背中が弓なりになり、バランスをとるため、頭が前に出てしまっています。

 

そのため、頭を支える首の根本から背中にかけて強く張りがでてしまいます

 

ですが、右のお写真は頭の重さがストーンと地面に落ちる、

 

とても良お姿勢になられました!(°∀°)b

 

膝が逆に反る「反張膝」も治っています!

 

 

こちらのお客様は、施術のほか、足のグッズもいろいろ実践して下さり

 

それでこの結果が出せたのだと思います。

 

 

足裏バランスが整い→

 

それが上半身へ波及するまでの時間→

 

てしてそれが自分の筋力となるまでの時間、

 

そのために必要な2年だったのかなと思います。(ちょっとかかりすぎでしょうか(^_^;)

 

 

ひどい頭痛も解消できる光明が見えてきましたo(^▽^)o

 

「子供の学費もかかるようになってきたし、お互い仕事を頑張らなきゃね~」

 

なんてお話をさせていただきました。

 

 

長く元気にお仕事していただけるよう、これからも協力させていただきます!

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

反張膝って?

 

こんなふうに膝が逆に反っている状態をいいます。

 

膝のクッションがうまく使われていない状態ですので、

 

腰痛、足のむくみ、膝の痛みにもつながります。

 

またO脚の大きな原因でもあります。

 

反張膝は腰も反らせてしまうので、上半身の姿勢も崩れ、

 

頭痛、肩こりが起こります。

 

ご自分が反張膝であることに気が付いていない方もたくさんいらっしゃいます。

 

思い当たることもないのに、いつも肩こりや頭痛に悩まされている方は

 

一度ご自分でチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

原因は脚の筋力のアンバランスや、立ち姿勢のクセなど様々ですが、

 

足裏の重心の崩れが大きいと思います。

 

足の指先がうまく使えていないと、重心がかかと寄りになり、

 

反張膝を助長します。

 

 

歩くとき、立つときは少し膝をゆるめ、

 

つま先に力が入っていることを意識することが大切です。

 

指をしっかり使えるようにするグッズや、反張膝用のサポーターもあります。

 

ひどい場合は整形外科に相談してみてください。

 

 

こんな具合にサウザンリーブスでは、

 

気持ちのいい足ふみマッサージ(フーレセラピー)を受けながら、

 

不調の根本原因を解消できるサロンです。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚

 

新しいウッドデッキ

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚

 

 

9月のことなんで、あまり新ネタでもないんですが、(^▽^;)

 

お店の入口のウッドデッキが新しくなりました。

 

今までは天然木だったのですが、風化してしまい、

 

今度は人工木にしました。

 

毎年塗料を塗るメンテナンス作業から解放されると思うと( ̄∇ ̄+)

 

この椅子の座面を開くと、靴が収納できます。

 

雨の日でもお客様の靴を濡らしません(^_^)v

 

 

今年はエアコンも新しくなりましたし、いろいろと交換が必要になるのは

 

お店も長く続いている証だな~なんて、うれしくなりました。

 

来年あたりは畳の張替えかな・・・( ;゚─゚)ゴクリ

 

それではでは~(。´・∀・)ノ゙